なぜ落語なのか

ikkyo_blog

あなたはキャリアについて悩んだとき、誰に相談しますか?

私は国家資格キャリアコンサルタントとして、皆さんのキャリアに関する悩みやモヤモヤを、対話を通じて整理するお手伝いをしています。

ただ単に仕事を紹介するのではなく、あなたのこれまでの人生や価値観を深く掘り下げ、自分でも気づいていなかった可能性を見つけるのが私の役割です。

そして実は、このキャリアコンサルティングのプロセスには、私が13年間続けてきた落語と、一見想像もつかない深い共通点があるのです。

落語とキャリアコンサルティングの共通点

落語家とキャリアコンサルタント。まったく異なる職業に見えますが、どちらも「人の人生に深く寄り添う」という点では同じです。

ここでは、その共通点を3つの視点からお話しします。

  1. 登場人物を深く掘り下げる力
    落語は、登場人物一人ひとりの性格、背景、そして感情を細やかに描き出します。「死神」や「いきだおれ」といった、一癖も二癖もある人たちでさえも、その人生を愛おしく思う。キャリアコンサルティングも同じです。相談者の話を深く掘り下げ、その方の個性や人間模様を理解することからすべてが始まります。
  2. 人生を「物語」として捉える視点
    落語は、起承転結のある物語の構造を持っています。些細な出来事が伏線となり、やがて大きな笑いや感動につながります。キャリアコンサルティングも同様です。過去の失敗や遠回りした経験は、決して無駄ではありません。それは、あなたの人生という物語を面白くするための大切な伏線であり、物語に深みを与える要素です。
  3. ユーモアとポジティブな視点の力
    落語の最大の魅力は、人を笑顔にするユーモアです。どんなに大変な状況でも、どこかにクスッと笑える要素や、前向きになれる視点を見つけ出します。キャリアコンサルティングでも、あなたの悩みやコンプレックスを、ユーモアを交えて肯定的に捉えることで、新たな一歩を踏み出す勇気が生まれます。
あなたの人生を「一席の落語」に仕立てる

私が「あなたの人生を落語にする」と言うのは、あなたの人生を面白おかしく、ただ笑い話に変えることではありません。

それは、あなたの人生という物語の価値を再発見することです。

誰かに話すほどでもないと思っていた経験の中に、実はあなたの強みや価値観が隠されていたり、悩んでいたことが、物語のユニークな個性であったと気づいたり。

私が落語家として登場人物を愛でるように、キャリアコンサルタントとしては、あなたの人生を心から愛でて、その魅力と価値を物語の力で引き出すお手伝いをするのです。

おわりに

私たちは皆、自分だけの物語を生きています。

もし今、あなたの物語が少し停滞しているように感じても、それは決して「終わり」ではありません。

次の展開に向けた、大切な「間(ま)」なのです。

あなたの人生は、それ自体が最高の「一席の落語」です。ぜひ、その物語を、誇りにもってもらうことを願ってやみません。

お問い合わせはこちらからどうぞ。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ

    記事URLをコピーしました